今週は寒かったですね。皆様お元気ですか?
お風邪の方も多いのではないでしょうか?
私は手首をしっかり温めているせいか、
今年はあまりまだ寒さにへこたれていません。
今週は風邪予防に効く音「K」を再度ご紹介します。
Kは風邪予防に効果あり
立って、地面を蹴りながら、「かあ!」「かあ!」と三回言ってください。
終わったら、「よし!」と言って体をピタッと止めるとなお効果的です。
「かあ」を言うときに、一緒に地面を蹴って下さいね。
出来ればお一人のときに、テレビを見ながらなどの、
~ながら、ではなく、3-5回してみてください。
風邪予防なので、風邪をひいてからは「M」がいいですよ!
シュタイナー学校の初期の教諭に
あるときシュタイナーはいつも風邪をひいている先生に
こう言ったそうです。
「いつも風邪をひいていますね。
いい加減、言語造形をしっかりしてください。
そうすれば風邪などひかなくなります!」
ということで、言語造形練習文全般が、風邪予防になるそうです。
写真は稽古が始まった3月の小野恵美朗読ライブシリーズ
PIECES vol.9「HARU KOI」のフライヤーです。
0304フライヤー
ご予約始まりました。すでにお申し込みが入り始めています。
ご観覧希望の方は、お早目にどうぞ。
上記ライブは終了いたしました。次回開催はホームページやメールマガジンにてお知らせいたします。
よい週末を!
無料メール講座
『ことばを学んで、未来を変える』
で学んでみませんか?
無料でも、一切手抜きなしの内容です。
動画もたくさん入っていて、わかりやすいと評判です。
そして何より、すぐに日常生活に役立つものばかりです。
お申込みは下の写真をクリックしてください。