fbpx

家に居場所がありません

前回は感情の言語化をしたくないって

どんなこと?

そんな話をしたんですよね。

今日はいよいよ家族関係、

次回は子育てに役立つところまで

たどり着きます。

どうぞ、

この連載をご活用くださいませ!

~~~~~~~~~~~~~~

◆なぜうまくいかなくなるの?

~~~~~~~~~~~~~~

いろんな理由が考えられます。

単純に、子育てや

年齢がいくにつれ、

若い時には少しのずれ、

少しの違和感だったものが、

どんどん大きくなってしまったから。

すると、

ヤマアラシの法則で、

互いに傷つけあう。

そんな状況になりやすいです。


あと一つは、

今まで、本当には話しあってこなかったので、

今の変化を一緒に乗り越えられず

困難になって、

にっちもさっちもいかず、

相手に見切りをつけたいから。


それでね、

今まで、会話がなかったのなら、

独力で復活させるのは

かなり、難しいです。


~~~~~~~~~~~

◆せっかくのご縁だから

~~~~~~~~~~~

私個人の考えでは、

離婚する、しない、は

いいことでも、

悪いことでもないと思っています。

相手がもう結婚生活は無理、いやだ、

と言っているのに、

まとわりつくほうが、

問題だと考えています。

相手の自由意志を

尊重できなくなるからです。

相手の自由意志より、

自分を優先すると、

ストーカーとか、

ハラスメントなんですよね。

自由意志を尊重しあえるのなら、

離婚したって、しなくったって、

いいんじゃないですか?


というわけで、

横道にそれてしまいましたが、

いま、難しくなっている。

危機だった。

そんな方も

まだ出来ることが、

少しだけあります。


~~~~~~~~~~~~~

◆実家との関係に苦しむ方

~~~~~~~~~~~~~

独身の方もいらっしゃいますよね。

また、ご結婚なさっていても、

ご実家の人間関係に苦しんでいらっしゃる方

多いです。

そのような方には、

少し、距離を取ることを

お勧めします。

小さな頃から

傷ついてきたので

安全な場所に身を置き、

ご自身の魂の力を

戻す必要があるからです。


~~~~~~~~~~~~~~

◆この連載のすべてをトライ

~~~~~~~~~~~~~~

いま、自分の夫婦関係は、

危機かな?

好転したいな。

そう思う方は、

この連載をじっくり、

毎日、1通ずつ、読み返してください。

そして、

すべてをトライしてください。

違ってきます。

私の個別指導、個別にアドバイスをお望みの方は、

ディスティル・オンラインコースへお越しください。

すべての真実は、 たどり着くまでは、

個別だからです。

ものすごく、変わります。

それ以外には、

ことばは子どものごちそう、

ディスティル動画コース、

オンラインスクール

の3つをご用意しています。

全コースのご案内は こちらにございます。

ディスティル・オンラインコースのみ、

ご質問やお悩みを受け付けています。

開催時期になると夜メールでご案内いたしますので、

お見逃しなく。 


☆よろしかったらことばの学校ヴォルテのメルマガをどうぞ!☆

読者はのべ2万人以上です。無料です。

最初は人間関係の奥義、適切な距離感(バウンダリー)について動画でお伝えしています。

ヴォルテのオンラインスクールはこちらからどうぞ!

☆200人以上が学んでいます☆