fbpx

感情を大きく左右するものとは

感情は大事大事♪

前回は感情のもう一つの姿を

お伝えしました。

ざっと復習しましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1 感情は、あなたにとって出来事などが

どんな意味を持つのかを教えてくれるコンパス。

振り回されている状態から脱して

コンパスにできれば、人生が好転します。

2 感情はパターン化しやすい。

ほとんど、悪魔……

そのパターンに気づくことで、

コンパスにしていくステップが始まります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんな話を連載しています。

最終的に、家族関係、子育てに役立つところまで

たどり着きます。

どうぞ、この連載をご活用くださいませ!

今日はいよいよ、さらに一歩踏み込みます!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆感情を大きく動かすものって?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

実は、感情のベクトル、方向性を

大きく動かしてしまう。

そんなものがあります。

それは、あなたがなにを望んでいるのか?

欲望、意志ですね。

これがひとかたまりになったものが、

実際の価値観、世界観です。

実際の、というところがポイントです。

ちょっと難しいですね。


そうなんです。

あなたが「実際に」望んでいることが、

感情に大きな影響を与えます。

~~~~~~~~~~~~~

◆あなたの望みはなんですか?

~~~~~~~~~~~~~

「世界平和です!」

「子どもたちのために、より良い世界を残したい」

「捨て猫、捨て犬を救いたい!」

「家族とともに幸せに、

そしてそれをお裾分けしていきたい!」

はい!

どれも素晴らしいです!!

ここで、素晴らしい理想をおっしゃる方って、

いらっしゃるんですね。

理想のない大人なんて、

意味がないと思いますので、

それは否定しません。

でも、日々の生活と結びついていない理想は、

あなたの目をくもらせ、

人生がどんどん実りのないものになります。


じゃあ、どうすればいいのでしょうか?

続きはまた次回に。


☆よろしかったらことばの学校ヴォルテのメルマガをどうぞ!☆

読者はのべ2万人以上です。無料です。

最初は人間関係の奥義、適切な距離感(バウンダリー)について動画でお伝えしています。

ヴォルテのオンラインスクールはこちらからどうぞ!

☆200人以上が学んでいます☆