fbpx

金より大事???

前回、こんな話をしました。

話せるようになるには、

聞くことが大事。

それで、

もう一つ付けくわえるとすると

幸せになるには、

対話が大事です。

ほかにもいろいろなものが

必要かもしれませんが、

対話がない人生は、

なにかが欠けている状態です。

~~~~~~~~~~

◆ゲーテのメルヘン

~~~~~~~~~~

唐突なんですけれど、

ゲーテのメルヘンに

こんな問いかけがあります。

「金(きん)よりも、喜ばしいものは?」

これは、読んでいて、

ハッとします。

あなたは、何だと思いますか?


この謎かけ問答は

その前に3つあるんです。

それで、最初の答えは銅、

次が、銀

そして金。

それで、ラストの謎かけが、

「金(きん)よりも、喜ばしいものは?」

その答え、何だと思いますか?


なんと、対話なのです!!

え!?

とはっとしませんか?

人との対話が、

金よりも大事だなんて!

と、驚いてしまいました。


でも、どこかで

「そうだよね」

と納得する気持ちもありました。

嬉しくなるような、

そんな気持ちです。


~~~~~~~~~~~~~~~~

◆あなたの、ことば環境は?

~~~~~~~~~~~~~~~~

「人と話すって、おもしろいな」

そう思って、

いま、生きていらっしゃいますか?

「この人と話すのは、楽しい。元気が出る」

そんな人と

一緒に暮らしていますか?


お子さんにとって、

あなたはそんな人ですか?

お教室をなさっている場合、

あなたは来てくださる生徒さんにとって

そんな人になっていますか?

どうやったら、

いいんですか?

ひとつ、コツをお伝えします。


~~~~~~~~~~~~

◆自分に耳を澄ます時間

~~~~~~~~~~~~

前回は人の話を「いいね」と

肯定するつもりで聞いてみましょう。

そんな話をしました。

今回は、ほかの人ではなく、

自分です。

人に合わせてばかりいると、

「自分」がいる場所が

なくなっていきます。

「自分」の感情が、

わからなくなります。

「自分」がしたいことが、

わからなくなります。

「自分」の人生の手ごたえが、

なくなっていきます。

それは、

辛いです。

そして、

いろいろな形で現れます。

・ふてくされたり

・怒りがわいたり

・夫やお子さんなど、周囲の人にあたったり

・自分に自信がなくなったり

人の話を聞くことと、自分に耳を澄ますこと

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

このバランスを大事になさってください!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ヴォルテのコースでは、

この二つのバランスを

実際のワークで身に付けられます。


「怒りが爆発すると、とどめの一言を

ナイフのように突き刺してしまうことが多かった」

「かなり短気なので、

子どもに悪い影響を

及ぼしてしまうのではないかと心配だった」

「人前であがって喋るのが苦手」

そうおっしゃっていた方が、

ヴォルテのコースに参加なさって、

みるみる変化なさいました!


こんな風に、伝わるコミュニケーションには

大切なことがたくさんあります。

☆よろしかったらことばの学校ヴォルテのメルマガをどうぞ!☆

読者はのべ2万人以上です。無料です。

ヴォルテのオンラインスクールはこちらからどうぞ!

☆200人以上が学んでいます☆