私は、ことばとコミュニケーションの
悩みを持つ女性たちに、
23年間、のべ2500名以上の方に
レッスンをしてきました。

そんな中でうかがったのは、
・お子さんの一人とうまくいかない。
・息子が心配。娘が心配。
・大人になった子どもと音信不通。
・子どもが不登校
・子どもがなにをやっても無気力で、子供の将来が心配です。
などの悩みです。
みなさんもあるんじゃないでしょうか?
すべて、コミュニケーションの悩みです。
ほかにも、
「息子さんに大声をあげてしまって、たたいてしまって、
すごく後悔している」
「でもその繰り返しで、自分が嫌になる」
「でも、どうしたらいいか、わからない」
そんな方たちもいらっしゃいました。
実はお子さんとの関係がまったく上手くいってない方は、
ご主人との関係もうまくいっていない。
そんな傾向がはっきりとあります。
それは、なぜなのでしょうか?
それは女性たちは、頑張りすぎだからなんです。
おかしいなと思っても
「自分さえがんばればいいのだ」
と自分自身に蓋をして、
さらにがんばってしまっていませんか?
お子さんを叱ってしまい、ぶってしまう方も
お子さんがかわいくないわけではないのです。
かわいいのです。
そして、まじめに、一生懸命に、
子育てしているのです。
それゆえに叱ってしまうのです。
そのような方たちが、ヴォルテのレッスンで
変化してきました。
たとえば、
ヴォルテの説明会にご参加し、
参加を決めたその日のうちに変化が起きた方が、
数多くいらっしゃいます。
なぜそんなことが可能なのでしょうか?
簡単に言うと、「変わる」と決めたことで、
ことばで一番大事なところが変わったからなんです。
ことばで一番大事なのは、
その人が身にまとっている「雰囲気」なんです。
雰囲気が変わるので、
その日のうちにこのような変化が起きます。
「雰囲気」というのは、
その人の本心や本性がにじみでちゃうものなんです。
・息子さんが急に進路や就職の悩みごとを話してくれてビックリ
・会話のなかったご主人と、久しぶりの会話がありました。
・不登校の息子さんが
「明日、健康のために一人で歩いていく」と言った。
・娘が部屋から出てきました。
こんな変化が起きていくのです。
お子さんやご主人など、身近な人たちは
ことばの内容だけを聞いているわけではありません。
実は、あなたの身にまとっている雰囲気のほうが
大事なのです。
ムッとしたまま、家事をしていませんか?
イライラしていませんか?
自分に自信がないまま、生きていませんか?
こういった本心が、伝わってしまうんですね。
こんな風に、伝わるコミュニケーションには
大切なことがたくさんあります。
読者はのべ2万人以上です。無料です。

☆200人以上が学んでいます☆
