今回は内へ入るタイプの人が
誤解を避ける方法を

さらに、
お伝えいたします。
前にお伝えしたように
そもそも、
伝えていないかもしれない。
この可能性があります。
え?
わかりづらいですよね。
内面で
じっくりと咀嚼しているので、
1 相手に
まだ何も言っていないのに
言ったつもり、
になってしまったり
2
内面でじっくりと
咀嚼しているので
いっぱい言ったつもりだけれど
少しの言葉しか
言ってなかった。
こういったことが
ないとは言えないわけなんです。
というわけで、
相手から
「聞いてないよ」
と言われることがあるかもしれません。
そんな時は
「え、言ったのに」
「聞いていないだけだよ」
と思って
なんでそんなことを言われないと
ならないんだろう?
と思ったり、
ショックを
受けるかもしれません。
でも、事実ではないとしても
傾向として
ことばが足りない傾向があることを
ぜひ、知っておきましょう。
こんな風に、伝わるコミュニケーションには
大切なことがたくさんあります。
読者はのべ2万人以上です。無料です。

☆200人以上が学んでいます☆
