fbpx

人は見た目で、わからない!?No.6

怒りってなんでしょう?

前回は

瞬間湯沸かし器のように

怒る人が

実は繊細だったり

傷つきやすかったりするよ。


そんな話でした。

今日はですね、

怒りは二次感情というお話を

しますね。

怒りは、

たいていは根深い悲しみが

根底にあります。

それがもともとあるせいで

少しのきっかけで

爆発します。

ちょっとしたストレス、

不安、

手に入らなかったものがあったり

思い通りいかなかったり


周囲からすると

え?

と思うようなビックリするほど

小さなことで、

怒りが爆発します。

何がきっかけでも

爆発しうるので、

根っこにあるものと

向き合う必要があります。

怒りの爆発は

とてもたくさんのエネルギーを

必要とします。


ですので、

怒りをコントロールしていくことができれば

そのエネルギーを

ご自身のキャリア、

したいこと、に向けていくことが可能なんです。

なによりも、

怒りは周囲の人との

人間関係を破壊してしまいます。

お子さんを叱ったり、

ご主人に怒鳴ったり、

あるいは逆ですね。

怒りは自分自身のケアができていない

自分の人生を

ふりかえっていない、など

自分との付き合いが

できていないことを表しています。

カンタンに言うと、

問題ありってことです。


というわけで、

今日はちょっと寄り道して

怒りについて

お伝えしました。


ではまた♪


☆よろしかったらことばの学校ヴォルテのメルマガをどうぞ!☆

読者はのべ2万人以上です。無料です。

最初は人間関係の奥義、適切な距離感(バウンダリー)について動画でお伝えしています。

ヴォルテのオンラインスクールはこちらからどうぞ!

☆200人以上が学んでいます☆