ヴォルテのコースでは
スピーチのレッスンがあります。

だから、わたしは
ふだんから
いろいろな方のお話を聞いています。
お一人ずつ、前に立って、
お話ししていただくんです。
とっても
おもしろいですよ!
だって、
どなたも一つの世界。
何をどんなふうに
お話しくださるのか、
ワクワクします。
一人も同じ方っていないんです!
あたりまえのことなんですけど、
そんな風にじっと聞くからかもしれません。
みなさん、どんどんスピーチが上手になります。
ふだんのスピーチって、
会社とか、会議で、
重圧があるでしょう?
そういう現場だと、スピーチって
上手にならないんです。
さて、
ヴォルテのスピーチレッスンですが
ここで大事なのは、
話した内容じゃないんです。
~~~~~~~~~~~~
◆「どんなふうに」
~~~~~~~~~~~~
どんなふうに立って
どんなふうに、息を吸って
どんなふうに、
音が吐く息に乗っているか
そして、
どんなふうに
話している内容を思い浮かべたり
動作で表しているか?
どんなふうに、
どの言葉を選んでいるか?
そんなことを聞いていると、
一人一人の本当の姿が
ゆらり、ゆら~り、
立ち上がり始めます。
一人の人は、
ひとつの宇宙です!(きっぱり)
~~~~~~~~~~~~~~
◆あなたのことば環境は?
~~~~~~~~~~~~~~
ああ、ひとりひとりの話って
ほんとに違うなあ、
おもしろいなあ。
こんな風に感じながら、
人の話を聞ける。
そんな環境に生きていますか?
~~~~~~~~~~~~~
◆口はひとつで、耳は二つ
~~~~~~~~~~~~~
マリー・シュタイナー夫人のことばです。
「口は一つで、耳は二つ。
だから話すためには、まず聞きなさい」
そうなんです。
意外かもしれませんが
話せるようになりたかったら、
きちんと聞くことが大事です。
インプットすることが大事です。
それにはいろいろなコツが
ありますが、すぐにできるものを
一つ、お伝えします。
相手に対して
「いいね!」
そう言おうとして、
話を聞いてみてください。
できない(^^;)
そういう方は
ヴォルテへいらしてください。
「いいね!」と相づちを打てるようになると
話し方が変わるんですよね。
だから、
人生も変わるし、
周りの人と幸せになれますよ!
こんな風に、伝わるコミュニケーションには
大切なことがたくさんあります。
読者はのべ2万人以上です。無料です。

☆200人以上が学んでいます☆
