fbpx

褒められないで育つと?

褒められないで育つと

どんな影響があるのでしょうか?

今日はそんな話をいたします。

まずは三つお伝えします。

・自分に自信がない。

・褒められても、自分を認められない。

・したいことをしようとしても、

一歩を踏み出せない。



この3つが大きいですね。


このメンタルでは、

心の中で常に、騒音がなっているようで、

なにをしても、上手くいかないでしょう(キッパリ)

何かしようとしたら、

もちろん、才能や素質も大きいでしょう。


でも実は、

このメンタルの部分がとても大事なんです。


さらに、

褒められないで育って、自信がない人は、

人間関係も

スムーズにいかないかもしれません。


自分の夢や希望どころか、

毎日、心のどこかに不安があるでしょう。

そして、

「自分の人生、このままなのかな?」

というやるせない気持ちでいっぱいになりやすいです。


お子さんを育てている場合は、

お子さんへの口調がきつくなったり、

叱ってしまったりします。


どうしたら、自分のメンタルが変わるのか?

そして、

生き生きとホントの自分になれるのか?


あなたは、どう育ちましたか?

それにまだ、

縛られていませんか?


「あなたがどう育ったか?」は

「あなたが、どう生きるか?」

そして、

「あなたが、どう子育てするのか?」

にとって、

とても、とても、とても(もう、3回書いちゃう!)

大事なんです。


次回は、褒めることの、ほんとうの意味について

お伝えしたいと思います。


こんな風に、伝わるコミュニケーションには

大切なことがたくさんあります。

☆よろしかったらことばの学校ヴォルテのメルマガをどうぞ!☆

読者はのべ2万人以上です。無料です。

ヴォルテのオンラインスクールはこちらからどうぞ!

☆200人以上が学んでいます☆