あなたは、自分に自信がありますか?

自己肯定感
これが低いと、あなたのことばは
伝わりづらいものになります。
自己肯定感が低いというのは
「自分に自信がない」
「自分に価値がない」
と思っている状態です。
「自己肯定感」を高めることは
とても大事なこと。
自分のダメな部分、よろしくない部分、
これは人間だから、あります。
それをときに見つめ、
ときに自覚し、
ときにパターン化し、
ユーモアをもって、付き合っていくんですね。
でも、
自己肯定感が低いと、
それができなくなります。
自己肯定感が低い人は
自分の価値をなんとか認めてもらいたくて
ついついいろいろなことをします。
「自己肯定感」と言葉って
深い関係にあるんですね。
あなたにはどんなパターンがあるのでしょう。
そしてそれはどんなふうに話し方に表れているのでしょう?
こんな風に、伝わるコミュニケーションには
大切なことがたくさんあります。

