fbpx

チャリティ講座2015年5月19日(火)のお知らせ

~『言語造形からの贈り物』毎日を変えていく力、音の世界を体験する~
2015年5月19日(火)10:00~12:30

参加費用 4.500円(全額寄付させていただきます)

終了しました!

WORTEのレッスンは見学ができません。
現在ヴォルテ以外で、定期的に私がレッスンを行っているのはここのみです。
ぜひこの機会に言語造形に触れてください。
またWORTEの講座と同じ内容です。WORTEでは一回10.800円の受講費用となっておりますので、チャリティ講座は参加していただきやすいと思います。WORTEの体験レッスンにいらしていただけるのもとても嬉しいですが、ぜひこちらへもお越しください。内容は同じではありません。

~講座の内容~
今年はいよいよ言語造形練習文。
ことばの音の世界はダイレクトで正直です。
みなさんがそのまま現れ、みなさんがすぐに変化していく場所です。

すぐにできるシンプルな練習文を通して、みなさんをことばの音の世界にお連れします。レッスンをするだけではなく、講義もします。一つ一つの音の役割や特 徴、それが人のどんなところに現れるのか、日常生活や人生にどんな影響をもたらすのか、など、20年の経験からお話いたします

言語造形からの贈り物を、ぜひ受け取っていただきたいと思います。

どうすれば、静かな気持ちになれるのか。
自分の調子を戻すには、どんな音のどんな練習文が効くのか?
バラバラで気が散っているときはどんな音がいいのか?

そもそも自分の重心はどこにあるのか?
歩き方と言葉がなぜ関係するのか?どう関係するのか?

~参加者の方の声~
☆おもしろくて、新鮮だった。次に何をやるのか、頭と身体全体で受け止め、動こうとしてフル回転でした。
☆自分の今まで体験したことのないことでしたので、とても不思議でもあり、納得できたり、身体とことばの関係がとても大切だと思い、とても楽しく勉強になりました。
☆他の方がしているのを見ていると、先生のアドバイスで変わっていき、良くなっていくのがわかりました。
☆とてもおもしろかったです。あっという間でした。

~チャリティのきっかけ~
よこはまシュタイナー教育の会(通称土曜クラス)でチャリティ講座をさせていただくようになって、今年で3年目です。少し長いですが、きっかけを読んでいただけると嬉しいです。

ひとつめ
シュタイナー学校は、土曜クラスから始まって、だんだんと大きくなり 全日制へと育っていきます。土曜クラスが元気になれば、シュタイナー学校も元気になる。私はそう思っています。健やかに育つことのできる場所が増えて欲しい。シュタイナー教育はその一つ。だから出来ることをしたいです。

ふたつめ
私がことば塾WORTEを立ち上げた頃、ここの土曜クラスのお母様がたが何名かいらっしゃいました。この方たちは元気で、明るかった。WORTEを立ち上げたばかりで必死でしたが、どれほど力をもらったかしれません。さすが、現在のシュタイナー学校の母体を作った方々!
ある日、たまたま土曜クラスの状況を伺い、このチャリティ講座を申し出させていただきました。「今度は私がお助けさせていただく番」そう感じました。

みっつめ
言葉は空気のように、境目がありません。私もあなたも、誰でも言葉を使い、言葉の中で生き、言葉に傷つくこともあれば、言葉に励まされ、生かされることもあります。言語造形はことばの芸術なので、私にとって土曜クラスの存在は身近です。
土曜クラスのように一般の学校も知り、地域で暮らしながら、土曜日だけシュタイナー教育を受ける子供たちがどんどん増えれば、それだけでおのずといろいろなことが変わっていく気がします。
それだけではなく、その子供たちが大きくなったとき、自分の子供を持つとき、違ってくるんじゃないかな?
自分のためだけではなく、動くこと。自分の子供たちのためだけではなく、動くこと。ほんの少し、出来る範囲で、みながしていったら、世界は変わっていける気がします。自分(達)だけを囲い込むよりも、そのほうが楽しいです。
自分の大好きなこと、大好きな言語造形をさせていただいて、それが土曜クラスの方に喜んでいただける。それはとても嬉しいことです。

お申し込みはこちらからはできません!
以下にお願いいたします。
ご参加のお申し込み、お問い合わせ~
終了しました!ありがとうございました。