言語造形人間学 ~成長を妨げる落とし穴は○○と○○~
育つためには法則がある!
子育てや部下を育てているあなたに必読!
みなさん、こんにちは。小野恵美です。
毎週、Facebookページとホームページにて記事をお届けしています。
反響をたくさんいただき、感謝でいっぱいです。
これからもみなさんのお役に立つ記事を発信してこうと
元気をいただきました。
ありがとうございます。
さて、ひとつご質問をいただきました。
「ヴォルテはなにをするところ、なんですか?」
みなさんの中にも
「昔話とかしてるのに
論理的で実践的なイメージの記事の内容だし、
なんの場所なんだろう?」
と、疑問に思われたのではないでしょうか?
一言でいうのは難しいですが……
============================
「自分の使い方をオーダーメイドで学べるところ」です
============================
子供のころを思い出してみてください。
「自分」の定義は、進歩し、進化していませんか?
「自分」は使えば使うほど、変化が可能です。
そもそも使っているという意識があまりないので、
ヴォルテではそこから始めます。
使い方により、進歩どころか、後退することもあります。
進歩と進化も違いますが、それについてまた別の機会に。
さまざまなノウハウや人生経験などから、
私達は日々、変化していくことが可能です。
その速度と深度を加速させる。
それがヴォルテです。
ところがその道中にはさまざまな落とし穴があります。
落とし穴の始まりがあるのです。
○○と○○です。
その答えは
批判と批評!!
わたしたちは何でも批評する社会にいます。
でも、それって成長を妨げる要因なのです。
意外ですよね。
==============================
セットでついてくる、誘惑です
==============================
自分を変えようと決意すると、自動的についてくる。
そう言ってもいいほど、手ごわい落とし穴です。
自分を変える知識がついたため、言いたくなってしまう。
教えたくなってしまう。
どうしてもそのような目で
周囲の人、ほかの人を見てしまいます。
自分がすべきことなのに、相手に押しつけてしまったり、
相手にしてもらおうとしてしまいがち。
これが、落とし穴の始まりです。
========================
批判・批評じゃないか、人と接するときに振り返る
========================
ご自身を振り返ってみましょう。
自分を改善しようとすると、ほぼ自動的にこちらの回路も開いてしまいます。
でも人と向かい合って、何か言いたくなった時、
まさにその瞬間に、まずご自分に訊いてみてください。
「これって、批判・批評???」
もしも批判とまでいかなくても、
批評だなと思った時は、ご自分にこう言い聞かせてみてください。
「自分にできていないから、
相手を批判・批評をする気持ちになったんだ」
こうして振り返っていくと、落とし穴に入らずに済みます。
==========================
批判・批評は4つの理由でご自身が損! 周囲にも弊害!
==========================
さらに批判・批評の4つの弊害を説明しますね!
1 周囲の人がいやな気持になる
2 周囲の人で、逃げられる人は、逃げていく→人がいなくなります
3 周囲の人で、お子さんなどあなたから逃げられない人はダメージを食らいます
→お子さんが苦しむ(現れる症状は様々ですし、
これだけが原因ではないです。叱ることが必要な場面も年齢もあります。
また別記事で改めて書きたいと思います)
4 あなた自身の成功・変化・成長を妨げます
=======================
批判・批評は相手の領域、相手の自由への侵害
========================
あなたの境界線が緩んでいるか、
相手の領域へ無断で拡大している可能性があります。
とても厳しい言い方ですが、成功しているご両親に特に伺いたいです。
3番の可能性はありませんか?
批判・批評をしてしまう方は話し方(音声言語)にも表れますし、
音声言語を介して修正が可能です。
感情的に侵害することも可能です。
「だからぁ、お母さん、言ったでしょう~!!」
波打つようなメロディーたっぷりな話し方は、
かなりの侵害になり、女性にはこれが多いです。
========================
こういった無意識の癖、話し方、口調以前の癖は
直すのはとても難しいです
========================
そこでヴォルテでは、その周辺の症状や癖、
考え方が変わってきたら、最後に本丸に取り組みます。
ヴォルテで行っているのは、まさにそのようなこと。
現在の生徒さんのほとんどが、お子さんとの関係、家族関係を改善させています。
それだけではなく、資格をとり、働き始めている方も多いです。
=============================
ご質問、ご感想がありましたら、ぜひメッセージをください!
=============================
紙面では難しいこと以外、
お答えしていきたいと思います。
ヴォルテでは、新しい講座を作成中です。
そこでは、ストーリーテラー育成よりも
「成長の法則」について、
「自分取り扱い説明書」について、
講義を中心にしていきます。
たった4つの音を学ぶだけで、「成長体質」に
自分を常に調整できるレッスンも作成中です。
こちらは上記の特別講座に
グループレッスン、個人レッスンの形で行います。
20年間のレッスンの集大成をみなさんにお伝えしたいのです。
まずは、
無料メール講座
ことばを学んで、未来を変える
で学んでみませんか?
無料でも、一切手抜きなしの内容です。
動画もたくさん入っていて、わかりやすいと評判です。
そして何より、すぐに日常生活に役立つものばかりです。
お申込みは下の写真をクリックしてください。
