fbpx

人は見た目で、わからない!?

人は見た目で、わからない!?

活動的で、

PTAや役員、お手伝いを

いろいろしていて、

そのうえ、3人もお子さんがいる。

そういう方、

まわりにいませんか?

あこがれちゃいますよね。

でも、そんな方も

「わたしって、

 何が本当にしたいんだろう」

「人と話すのが不安で

 ほんとうは自信がない」

こんな風に悩んでいたりします。

外へ行くのが好きだけれど、

ほかの人が

落ち着いている様子を見ると

自分が落ち着いていないように

感じて、

自分を責めている方もいます。

一つのことを10年続けている友人が

師範になったと聞くと

「私には何があるんだろう?」

と不安になる方もいます。

複数のことをするのは

好きだけれど

一つのことをするのが苦手。

自宅でなにかを

稽古することも苦手。

嫌。

わかっていても、

できない。

だから、

なにも身につかない、と

落ち込んでしまうのです。

これは、実はシュタイナーの気質では

多血っていうんですが、

ヴォルテでは、ちゃーんとわかりやすく

実感できて、かつ、自分で手綱を握れるように

学んでいます。

エネルギーが外へ行くタイプで、

かつ、

拡散するタイプなんです。

だから、

一つのことをするのは

苦手、どころか

家に閉じ込めたら病気になっちゃいます。


外から見たらわからないけれど、

人は大人になってある程度すると

自分にできないことを

ちゃんと知っている方が多いです。

それで

自信がなかったり、

自分を責めていたり、するんですね。

次回も続きをお届けします。

どうぞ、お楽しみに。


☆よろしかったらことばの学校ヴォルテのメルマガをどうぞ!☆

読者はのべ2万人以上です。無料です。

最初は人間関係の奥義、適切な距離感(バウンダリー)について動画でお伝えしています。

ヴォルテのオンラインスクールはこちらからどうぞ!

☆200人以上が学んでいます☆