fbpx

夜空の星に口ごもる

~~~~~~~~~~~~~~~~

シュタイナーの言う、お金

~~~~~~~~~~~~~~~~

これまた壮大だな、と思うんですが、

理想って大事なんです。

夜に見上げる星と同じです。

迷ったとき、さびしいとき

夜空を見上げて、星を見つめる。

だから、理想は大事です。

そう思うのでご紹介しますね。

シュタイナーは、

お金を、「キリストの血」と言っています。

イメージとしては、捉えられますね。

でも、お金はキリストの血だとして、

「じゃあ、あなたはどうしてる?」

となると、難しいです。

口ごもっちゃいますよね。


ひたすら、ためていたら、

そこに血の塊ができてしまいます。

もしも体のなかに、

たとえば、脳に血栓ができたら?

まずいです!!

でも、貯金をしないと不安。

こんな風に、理想と現実の間で、

選択しているんですね。


これが、大事。

 知識だけじゃ、どうにもならない。

「実際のところ、あなたはどうしてる?」

それが現れるもの。

それが、お金だ、

と私は考えています。


~~~~~~~~~~~~~~~~

ぜんぶ、ひっくるめて、

自分でバランスを見つけていく

~~~~~~~~~~~~~~~~

お金は、

いろいろな場所へ

動くための手段でもあり、

色を込めていく器でもあり、

自分が何をしたいのかの

決意が現れるものでもあり

よけて通れないし、

きれいごとだけでも、通用しない。

シュタイナーは

そういったことを、すべてひっくるめて、

「お金は、キリストの血」

と言っていました。


清貧思想を人に押し付けて、

自分はお金まみれ、って人も

日本だと結構います。

でも、お金との関係は

自分の現れ

なんですよね。


~~~~~~~~~~~~~~

ハンガリーで暮らしたから

見えるもの

~~~~~~~~~~~~~~

ハンガリーで2年暮らしました。

社会主義が終わって7年たったころ、

人々は変化に追いつこうと必死でした。

そこで暮らすのは

素敵なこともたくさんあったけれど

私の今までの

日本や、スイスやドイツでの生活を

ひっくるめて、

資本主義社会のものだったと

教えてくれました。

控えめに言ってハンガリーでは、

今までの自分の常識が

通じなくて、大変でした。

今まで見たことのない光景を

たくさん見ました。

「本当にお金がない」

っていうのが、どういうことか。

資本主義の日本で、

「お金がない」と人が言う時は、

「お金はあるにはあるけれど、

 別に使っているから

それに使うお金がないのよ」

と、いうことになんですよね。

また、本当にお金がない人は

「お金がない」

とは言えません。

お金のことを、きちんと考えるのって、

学校で教わっていないし、

方法がわからないですよね。


~~~~~~~~~~~~

お金とは、自分にとってなにか?

考えないといけない時代

~~~~~~~~~~~~

お金のことを考えないと、

これからの時代は、

「逃げ」になってしまう。

その逃げは、

人間関係や、いろんなところに、

積み重なっていってしまうたぐいのものです。

大事なのは、バランス。

あなたは、

その中でバランスがとれていますか?


あなたは、どうしてる?

一歩一歩、

考えては、試し、

人と話して、

自分をふりかえって、

考えては、試す。

この繰り返しが、

「よりよい人生」です。


そのなかに、

お金の本質、

今の自分、

も、入っていますか?

あなたは、どうしてる?


~~~~~~~~~~~~~~

口ごもることも、あるよ!

~~~~~~~~~~~~~~

いろいろなことが

あるでしょう。

理想を前に、

口ごもる。

辛くて、

口ごもる。

答えられなくて、

口ごもる。

口ごもる。

これが、人間を深くしてくれます。

答えを知っている人が

大人ではなくて、

現実を生きながら、

自分だけの落としどころを

見つけながら、生きていく。

それが、

大人なんですよね。


口ごもってこそ、正解!

そんな時期もあります。

あなた自身が、

あなたの人生そのものが、

答えなんです。

試してみよう。

それから、

人と話してみよう。

それが、

コミュニケーションです。


今日のお金の話は

結論はないですが、

ぜひ、実際に考えてみてほしいです。

すると、

少しずつ、自分のお金の使い方、

お金に関する振る舞いを、

言動に気づき始めると思います。

少しずつ、

コミュニケーションが

うまくいき始めます。

すると、

仕事の質があがってきます。


今日はもしかしたら、

ちょっと難しかったかもしれません。

こんな話、あんな話を

どんどんしていきます。


☆よろしかったらことばの学校ヴォルテのメルマガをどうぞ!☆

読者はのべ2万人以上です。無料です。

最初は人間関係の奥義、適切な距離感(バウンダリー)について動画でお伝えしています。

ヴォルテのオンラインスクールはこちらからどうぞ!

☆200人以上が学んでいます☆